知恵袋

 武雄市長への50の提案

折角の提案に「100個出せ」とか言う奴に本当に100個出してやろうと思ったけど50個で飽きた。重複があったら勘弁な。 コメントとかで追加の提案を書いてくれたら書き足しますよん。 001:地域カードを作る:公共施設などで共通に使える地域カードを作り,ポイ…

 インターネットの仕組み 第四回 GoogleとYahoo!とクローラ

ども。たりきです。 インターネットの仕組み 第四回では,皆さんお世話になっている Google と Yahoo! の二大検索サイトについてお話しましょう。 Google も Yahoo! も,現在は「ロボット型検索エンジン」と呼ばれる方式になっています。これは,クローラと…

 インターネットの仕組み 第三回 サーバとブラウザの通信 その2

ども。たりきです。 インターネットの仕組み 第一回と第二回,お楽しみいただけているでしょうか。 第一回では,ブラウザとサーバの通信について,一つのファイルを取り寄せるワンセット「これください」「はいどうぞ」の流れと,毎回通信内容を忘れてしまう…

 インターネットの仕組み 第二回 サーバのお仕事

ども。たりきです。 前回,ブラウザとサーバの間では,「リクエストする」「応答を返す」のワンセットが繰り返されている,とお話しました。ワンセットが終わると,その通信のことは覚えていないので,Cookie という仕組みを使って,「前に来たことのあるブ…

 インターネットの仕組み 第一回 ブラウザとサーバの通信

ども。たりきです。 一般の方向けに,インターネットの仕組みを解説してみようという試みの第一回です。 解りづらいよ!という場合はコメントでツッコんでくれると改善します。 では,第一回。WEB ページ閲覧の仕組み。 みなさんは WEB ページを見るとき,ブ…

 ダイエットフード

カロリー控えめ、とか、脂肪分何パーセントカット、とかの商品はけっこう塩分過多。

 減塩ゴマダレ

ゴマダレの選び方。 本来ならチーマージャンを使えばいいんだけどね。作るのも大変なんで、市販のゴマダレの選び方を。 ゴマダレには大きく三種類あって、ひとつはしゃぶしゃぶなどの鍋料理用つけダレ、もうひとつは冷しゃぶ等の肉をカバーするドレッシング…

 メモ

http://cookpad.com/search/?KEYWORD=%E6%B8%9B%E5%A1%A9&PAGE=1 http://www.glico.co.jp/navi/index.htm

 塩気の多いもの

コンビニ弁当。コンビニの焼きそばや冷やし中華などの麺類弁当はそれだけでナトリウムが2gくらい。ナトリウムで2gってことは塩なら5gってこと。 自炊していない人が、たとえば「朝、サンドイッチとカフェオレ」「昼、コンビニの冷やし中華とオニギリ、お茶」…

 先日某氏にメールで教えてもらった

減塩の塩というものがあるそうだ http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-13880-storytopic-4.html 塩そのものでありながら減塩。ノンシュガーな甘味料みたいなものかなあ。 おいらは今、ナトリウム量そのものをカットするために塩と醤油と味噌を使わず、調味…

 カレーが食える

http://66.102.7.104/search?q=cache:GZ6Y2lUFAB0J:seven-days-soup-diet.hp.infoseek.co.jp/faq00.html+S%26B+%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E7%B2%89+%E6%88%90%E5%88%86&hl=ja&ct=clnk&cd=8&lr=lang_ja ダイエットのまとめサイト経由だが。見よ!S&B カレ…

 食品の塩分量の目安

ナトリウム量で書かれているのがほとんどだと思うけど、大雑把に食塩換算量を求めようと思ったらナトリウム量を 2.5 倍するといい。 たとえば、成分表に「ナトリウム 600mg」とか書かれてあったら、食塩換算で 1500mg、つまり食塩 1.5g に相当するってことに…

 |д゜;)

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=メス+カミソリ+注射針&hc=0&hs=0 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル (((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=クリップアート カレーう…

 Nessus on Cygwin その後

あー。えーと、エラーメッセージからどこで死んでるか探してみた。 なにものかが nessus-libraries/libnessus/network.c の nsend() を呼びまくっている模様。で、ソケット使い果たし。その間メモリ食いまくり。 やっぱネットワーク周りだわ。しかもコアライ…

 現実逃避に

Cygwin 上でむりやり(?)コンパイルした Nessus を立ち上げ。 nessusd を起動して NessusWX から接続してみる。ログインできた。スキャンの開始まで OK。どうやら nessus クライアントが「コンパイルは通ったけどもう無理(´д`;」状態と思われる。 が、なんか…

 昨日の続き

Linux でインスコした位置を参考にコピって動かしてみた。 Cygwin で Nessus が動くと嬉しいのは、いちいち保存したレポートを SCP しなくていいってのが最大の利点。Windows 用クライアントもあるけどレポートの出来はやっぱ UNIX 版がいい。 ところが、Cug…

 Cygwin で Nessus

昼にちょっと試してみた。 あらかじめインストールしておくもの(nessus-libraries用) WinPCapの開発用パッケージを持ってきておく Cygwinの/usr/lib以下にライブラリをコピー OpenSSLのDevelパッケージを入れておく あらかじめインストールしておくもの(N…

 知恵というほどでもないが

朝からカレー三昧なわけですが。 これまでカレー作ってるときとか食ってるときはこれ以上無いハピネスに包まれながら鍋の中身の量に比例して萎えていっていたわけですよ。 減ると悲しいなら増やせばいいのです。 ということで増量作戦。名づけて「老舗のタレ…

 あとで役立つだろうもの

何かやるときの指針のひとつとして。共にハッカ飴Pのチョー個人的雑感さんとこから。 よくある事前の予防 コノ人ダメ( ‥)ノ゛⌒・ ポイッ(7/25 の日記) チョー危ない人のチェック・リスト m(_ _;)mオ引取リ下サイ(7/24 の日記)

 Windows Media Player でスライドショーできた

しらなかった!しらなかった! いや、巡回とかの間にねこ専用うpろだがあったんで、何気に底引きしたフォルダがあってな。 で、ほとんど画像なんだけど動画とかも混じってるわけよ。で、動画だけ探すのタリーとか思って全選択してから右クリックして再生し…

 マイナスイオン

何のイオンが出てるかわかんないなら危険かもですよー。 イオンを生成する以上、プラスイオンも出してるはずです。でないと電荷の辻褄が合いません。もし水蒸気をもとにしているなら、酸素イオン(O2-)と水素イオン(H+)の辻褄が合わないといけません。イ…

 ばんめし

つことでカレー(わらい 今日は鶏モモが安かったのを冷凍してたのがあったので、チキンカレー。 そろそろ食材の整理に入るので、カレー用(?)野菜をありったけブチこんだ。 じゃがいも・にんじん・タマネギはおそらく通常の倍近い量と思われ。タマネギが多い…

 ばんめし

チキンカレーにしようかと思ったらゴーヤ(にがうり)がほどよい色になっていたのでチャンプルに決定。 冷蔵庫と相談して晩飯を決める俺萌え。ナルシスト萎え。 ゴーヤは表面のつぶつぶがシッカリして色の濃いものを使いましょう。 今回は豚肉ではなく「ポー…

 knoppix3.4キタ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)

/.J より。 何度となくお世話になるたび文句たれてきたNTFSの読み書きに対応。素晴らしい。 オフィシャルやRingなどからGETだ。

 辞書ファイルの移行(MS-IME → Canna)

やってみたのでメモしておく。 Windows で必要なものは、正規表現で置換できるエディタと、EUC に置換できるツール。Linux 側で nkf してもいいし、Telnet や SSH で EUC 使って書き込んでも OK。 まず、MS-IME から辞書の抽出。辞書ツールのメニューから「…

 救出状況 -VMWare 仮想マシンとしてインストールした Fedora Core 1 で USB 接続の HD(NTFS)からのデータ救出-

つことで、knoppix で救出を試みたところストールっつうか OS ごとフリーズされまくって話にならんかったので方法を変更。 VMware 上で Fedora Core を立ち上げ、そこで USB デバイスを認識させてコピることに。 ただ、Fedora はそのままでは NTFS を認識し…

 ThinkPad G50p + VMWare

この組み合わせのせいなのかたまたまなのかは不明だけど、DVD ドライブで書き込めるけど読み込めないという現象が出てた。 仮想マシンを走らせてるときに DVD を挿入すると、仮想マシンがフリーズする。たぶん自動実行で引っかかってるんだろう。 ホストでも…

 VMware で Fedora Core

まさにここで紹介されている事例になっていた。その通りに設定しなおし。 手元では DNS の設定もアレだったので、とりあえずホストを指すように書いてあげる。せっかく X Window 立ち上げてるんだからってことで、Gnome のツールで設定してみた。すんげぇ楽…

 Nessusスキャン応用編

ただの変態じゃないと思っていたよ。 直リン。

 めもめも。

きょうは、カレーにしよう。