Winny作者逮捕へ → 逮捕された模様

 
 言わされた感がプンプンするコメントが流れてるな。「著作権のあり方に疑問を感じ」まではいいが「違法行為をした」と本当に言ったのか?
 Winnyの開発が違法だとはとても思えない。
 
 っつうか本気だったのか。またFLMaskやるんだね。
 
 京都府警には一目置いていたんだがな。俺の見間違いだったようだ。
 
 つうかキンタマ警官とかオモラシ自衛官とか逮捕しろよ。そっちのほうが問題だ。つうかキンタマはおまいらの身内じゃなかったか?
 いいか。キンタマ警官とかオモラシ自衛官は道具を使ってネタをかました張本人だ。
 どこをどうひっくりかえしても道具が悪いなんてことにはならない。
 
 いいか。Winnyは(使える環境になったことがないが)機能的にはアイディア満載だ。うまく47氏を取り込めればメディアの形を変えられたかもしれないくらいのな。
 クラスタ化によって比較的近いトピックのコンテンツを乗せることができる。いいか。コマーシャル付の低画質版コンテンツをnyで配布して、正規版はDVDでライナーノーツ付でお楽しみください、てな商売だって充分に成り立つわけだ。ニュースや音楽PV、映画の宣伝にだって使えたかもしれない。リアルタイム性が必要でないコンテンツなら大丈夫だ。むしろ再放送が望めない番組をコマーシャル付で流したら面白かっただろうな。今なら「新造人間キャシャーン」や「キューティーハニー」あたりの第一話を映画のオフィシャルサイトのURLをテロップで入れて配布するとかすればいい宣伝になったろうに。
 各社新聞社のサイトと新聞本誌の関係みたいなもんが、マルチメディアコンテンツで成立できたわけだ。
 
 つまりだ。Winny核兵器みたいに、存在すること自体や製作すること自体を咎められる性格のもんじゃないってことだ。
 winnyは単なるソフトウェアにすぎない。それも(いい意味で)面白いアイディアがつまったソフトウェアだ。
 
 言いたいことはヤマモリなんであとで書き足す。
 
 つうか記事も胸糞悪い。
 『インターネットを通じて人気映画やゲームソフトなどを簡単に入手できるファイル共有ソフトWinny」』って何だ。アップする奴がなんで「神」なのか考えた事ないだろ。捕まる可能性がありながら要求に答えてる姿勢が賛辞を受けてるんだろうが。
 つうか限定するな。それ以外も扱える。クルマに対して「誰でも手軽に歩行者を轢き殺せる」とは言わんだろうが。
 2chで摘発されにくいのを作るって宣言したらから有罪?ふざけんな。つうか普通は平日は仕事あんだろが。日曜にしてやれよ。任意同行なら拒否できるんだろうけどな。
 2chてのは「嘘を嘘と見抜ける」ことが前提の板だ。ネタを楽しんでふざけてじゃれあいながら時々本気になったりする板だ。2chから生まれたコンテンツは質が高いものが多い。そうでなくちゃ盛り上がらんからな。盛り上がらないとそのまま消えていくことになるわけだ。
 
 つうかこのノリで行くと「仮面ライダーダルダ」も著作権で引っ張られそうだな。
 著作権者自身もかなり不自由してるらしいが。漫画も古書で厳しいらしいが、古書店でないと入手できない初版本てのもあるわけだ。無いと困る。ってことで一冊10円くらいなら乗せてもいいんじゃないか?
 つうか小説では古書店叩きって聞いた事ないな。
 
 閑話休題
 
 他の記事(京都新聞のWEB版)では「ウィニーを使って、群馬県の店員(41)=著作権法違反の罪で公判中=らが人気映画のデータを不特定多数の人に違法公開するなど、東大助手は著作権者に無断で、映画やゲームなどの著作権を侵害したデータのやりとりを容易にした疑いが持たれている。 」なんてことも書かれている。みんなでWEB割れするとApacheIISも開発チームが検挙されて楽しいぞ。アンチMSのみんなでIIS立ち上げりゃ完璧だ。あとはアップロードしたリストを管理する方法があればバッチリだな。SSL使えば暗号化もできるぞ。
 ファイルが暗号化?おいおい。京都府警は確か解読したんだろ?警察内部でノウハウ共有すりゃ一発じゃんか。ソフト違法コピーの温床?ふざけんな。よーし。それじゃあ深夜限定のアノニFTP立ち上げて配布するか?
 アノニFTPに分散格納する方法で、ハイブリッドP2P形式で分割ファイルリストをサーバから配布したうえで各自FTP鯖からダウソだ。ファイル自体は暗号化してあげよう。
 俺はFTPの負荷分散を試みるだけだ。RINGサーバみたいな感じのものをもっと広範囲に。あれはミラーサーバが大量にあるイメージだが、こちらはファイルの断片を無数に散らし、かつミラーする方法でサーバ負荷を分散する。しかもアップもできるから自由にソフトを配布できるぞ。マルチメディアコンテンツの配信も可能だ。
 FTPサーバはクライアントに実装。FTPサーバでありながらクライアントでもある。ファイルを検索すると中央サーバにクエリーを投げて、クエリーは近辺のアドレスブロックにある端末に届けられる。端末はクエリーに応答できる断片をミラーしていたら回答するわけだ。
 
 そうだな。Windowsで使えるフリーのFTPサーバをインストールしてもらって、FTPクライアントWindows標準のFTPコマンドでも流用するか。それなら転送機能は実装しなくても済む。ファイルリストのやりとりと通信相手の選定だけ実装すりゃ済むかもな。あとはファイル断片の結合時に復号したりアップロード時に暗号化したりする機能はPGPでいいだろ。共通カギ束でも使えや。これなら万が一解読されてもカギの再インストールで済むだろ。
 
 そういうモノだったらファイルリストを交換することが罪になるとは思えんので誰を逮捕するのかな。
 アーキテクチャで有罪無罪を決めるのか?
 
 47氏よ、「あの書き込みは賛同者を得るためのネタですよ。」で貫き通せ。「まさかここまで本気にされるとは。コレがいわゆる嘘から出た真ってやつですかね。私もビックリしてます。」で押し通せ。
 

Winny開発者逮捕へ 京都府警が全国初

 インターネットを通じて人気映画やゲームソフトなどを簡単に入手できるファイル共有ソフトWinny」を開発、
利用者が違法に複製するのを可能にしたとして、京都府警ハイテク犯罪対策室は10日、著作権法違反のほう助容疑で、
東京都内に住む30代の東京大助手の男を逮捕する方針を固めた。同日、任意同行を求め、容疑が固まれば逮捕、自宅
などを捜索する。
 ファイル共有ソフトの開発者が著作権法違反のほう助容疑で逮捕されるのは初めて。
 助手は開発前、摘発されにくい共有ソフトをつくるとネットの掲示板に書き込みをしており、府警はソフトが違法な
複製に利用されるとの認識があったとみて、ほう助容疑にあたると判断したもようだ。
 Winnyはネット上で無料公開されており、利用者が匿名でファイルをやりとりできる上、ファイルは暗号化され
ていて通信内容の把握も難しく、著作権保護団体などが「ソフト違法コピーの温床」と指摘していた。(共同通信)
[5月10日8時54分更新]
(Yahoo!ニュース 社会 共同通信

 
 ここで書いたファイル共有ネタ、誰か使うなら使っていいよ( ´ー`)y-~~~
 分割したファイルにタグをつけるイメージでファイル名とハッシュを埋め込めばリストも作りやすかろう。ノード管理をうまくやればピュアP2Pで実装できると思うよ。