今回の TBS は

 
 アンケートという、言ってみれば最も操作しやすいツールを使ってミスった(笑)わけだけど、実は報道ってのは他にもいろんなことをしている。
 たとえば、「遮蔽」
 テレビや新聞じゃ「アジア各国が{首相|麻生大臣}の靖国参拝に反対」とか書いてるけど、これも遮蔽。実際には特定アジアだけだったりする。
 ウトロ問題。京都のウトロ地区で、在日朝鮮人の人が立ち退きを迫られている問題。韓国も日本に対して早期解決を申し入れたりしている。実はコレ、在日の地主が在日を追い出そうとしているだけの、在日同士の諍いで日本人は関係していない。でも差別問題のようにして報道されている。地主を通名で出したりしてね。
 ニートの問題。100万人の働かず学んでもいない人がいる、らしい。その少なくない部分に在日朝鮮人がいて、生活保護を受けていることが報道には乗らない。
 まだある。パラオは太平洋戦争中戦場になったが、親日だ。国旗まで「日の丸を真似て、でもそのままじゃ失礼だから、日本が太陽ならパラオは月で、そして中央から少し外れて」なんて気の使いよう。
 事件を起こしても、特定集団に属していれば本名を明らかにしない報道機関もある。
 逆にサリン事件の冤罪のように、報道が勝手に決め付けてしまった例もある。最近明らかになったものでは、宮崎勤の事件で部屋の中をいじって撮影して、いかにも「ヲタクは犯罪者」であるかのように「演出」した例もある。
 TBS の報道では石原都知事の発言歪曲やオウム真理教との接近(坂本弁護士テープ問題)など、数の上ではサンゴKYやNHK問題捏造、田中知事発言メモ捏造などの朝日系列に劣るものの、なかなかいいジャブを放っている。
 
 筑紫哲也とか鳥越俊太郎使ってるうちはダメなんじゃねーの?朝日のアレ、なんだ、ええと、朝生の司会者。あれと一緒でさ。
 

 やっぱ頭のいいひとは違うな('A`)

 
 漏れがウダウダ書いていたことは要するにリンク先の内容のごく一部だけで済んでしまう('A`)
 


そろそろ無駄ないじっぱりは止めて、「オレはアメリカ追随メディアだ」「私はEU中心主義で」「いえいえ、やっぱ中国は大国と言うことでひとつよろしく」「つーか、日本万歳」などといった感じで、それぞれのメディアが主義主張をはっきりさせてもいいんじゃないかと思う。それが「北朝鮮まんせー」でもいいんじゃないのか?


 
 以上。
 
 まさにこれ。「公正中立」がムリなんだったら、諦めろと。っつうか「公正中立です」ってなウソをつくなと。
 つまり、ムリならムリでいいから「俺はこういうスタンスですからー!」と明らかにしろと。
 
 ポジションペーパー書けってことですな。
 
 つうか、情報を加工してる段階でどうにもならんわけよ。生で出してくるならなんとか公正中立(読み手に完全に判断を任せるという意味で)だと言えるだろうけど、あらかじめ手を入れた情報をもとにしてフリップ作って、ガッチリ色づけのできているコメンテーターだの文化人だの並べてシナリオ通りの結論を導き出すようなマネをするなら、ハナっから立ち位置を明らかにしておけと。
 
 朝日新聞東京新聞が言う「日本が右傾化している」と、産経新聞あたりが言う「日本は右傾化している」は意味が違うってことを、そろそろ書き手が明らかにするか、それとも同じ意味になるようにするかのどちらかしかない。
 
 
 
 あとは、そうなったときに「どのメディアの言い分が(受け取り手である各人にとって)正しいか」を判断できる程度に受け取り手が賢くなっている事が必要。
 これは難しいぞ。いろんな意味で。正しい事が耳に心地いいとは限らないし。
 でも、何もかもを正確に判断できなくてもいいとおもう。得意分野だけでいいだろうし、不得手な部分は自分が信頼できると思う人に相談してもいい。もちろん、自分が信頼できると思う立ち位置のメディアを参考にしてもいいだろう。メディアの立ち位置が明らかなら、そういった頼り方もできる。明らかでないから「騙している」と思われているだけで、「俺は騙すよ」と明らかにしていてくれれば問題無い。
 
 朝日やTBSみたいに後からバレると不祥事だけど、先に宣言しておいてその通りやるなら、それは企業姿勢を貫く立派な経営方針だ。
 
 
 物言うスポンサーとか政治家は規制しちゃえばいいんだよ。
 たとえば、そうだなあ。寄付に関する税制を変更してさ、赤十字とか寄付したらそのぶんは非課税とか明確にしてさ、で、報道にスポンサードした場合、広告効果があるって扱いだから、とりあえずその半額くらいは非課税にするか、税率下げるかしてさ。
 そのかわり、文句言わせない。一切合財言わせない。
 

 んじゃネットの情報には問題ないのかよ?

 
 タップリある(笑
 それこそ、別に公正中立である必要がない(←ココ重要。自由主義においては言論思想の自由も保障されるべきだからね)し、個人レベルでは情報収集能力にも検証能力にも限界があるし、しかもその限界はメディアより低いところにある。
 事故現場や事件現場、関係者の言論などで報道に乗らない事実真実が表に出ることもあるけど、ネットだからって鵜呑みにはできやしない。
 
 ただ、唯一、マスメディアと違って。
 
 ネットはもともと素人集団の言論が渦巻いているという前提を誰も彼も納得している(はずだよね)。どこかのblogに書いてあったことを鵜呑みにはしないだろう。
 俺だって、TBS ネタのときに gori さんとこに書いてあったネタに一次情報からの検証がなかったら「ふーん」で済ませていただろうと思う。
 要するに、ネットだと最初から鵜呑みにできない。2ch で鍛えられた人なら特にそうだろう。ガセネタや釣りが横行している匿名のコミュニティで、中に混じっている本当の話を拾い上げたり、ウソでもいいから楽しんだり。そのあたりの切り分けは各人が各人の基準でやっている。
 
 マスメディアに対して、2ch と同じように対峙しなきゃいけないってのは、マスメディアにとって損な話だと思うんだけどな。