FD Boot も CD Boot もできない端末への Vine Linux のインストール(インストール)

 
 ここからは実際のインストール作業になる。Libretto100 で試した。
 

  1. インストールしたいPCにHDDを戻し、CD-ROM を接続して起動する
  2. DOS 上から boot と入力して boot.bat を起動
  3. 日本語を選択してキーボードレイアウトを選択。
  4. パーティションを切る段階では、一応あとでやり直す可能性を考慮して DOS 領域はそのままにしておく。hda2 以降の領域を適当に切っておく。
    • Libretto100 の場合、ディスクの最後尾にハイバネーション用領域を取っておく必要があるので、100MB くらいあけておく。そうしないとデータが壊れるらしい。
  • パーティションの例
    • hda1 vfat(DOS領域) 8MB
    • hda2 ext3 /boot    100MB
    • hda3 ext3 /     6GB
    • hda5 swap      200MB
    • 未定義領域     100MB
  1. おもむろにインストール続行。必要に応じて好きなようにどうぞ。

 
 あとは普通にインストールできると思われる。
 
 今回、HDD からのインストールも試したんだけど、どうもなかなかうまくいかない。インストーラが /Vine を見つけてくれないことが多いんだよね。なんでだかわかんないけど。
 そこんとこ突き詰めるのが面倒だったんでつい CD からのインストールに逃げた。