コミュニティ

 
 コミュニティっていうか、そういうものって情報の集積地としての役割もあるのよね。だから、クローズにして情報とかノウハウ、Tipsみたいなものを閉じ込めたくはない。
 だけど、ヘタな情報を扱うと、情報を発信した本人だけでなく、場の提供者にまで影響が及んでしまう。想定しやすいのは、Exploit コードを解析して Snortシグネチャを作って試したり改良したりしているとき、シグネチャのもとになる Exploit コードの本体もサンプルで共有することになるわけだけど、それをもとに攻撃を行われた場合、Snort ユーザーグループ見ましたとか言われたら話しにならない。
 
 それに、一度そういうことに巻き込まれたら再起できない可能性すら高い。巻き込まれただけでね。だから、Port139ml の終了も、選択肢としてはそうする理由があった。いはらさん一人で被りきれる範囲じゃなくなったのよね。ケーキオフについて吠えてるのもわからないわけじゃない。まあ、そこまでへこむ前に吠えとけよ、とは思うけど。
 参加者特典みたいなもんでディスカッションできたんだけど、おいらが初めて参加したときにはもう、半日の勉強会で取れるディスカッションの時間と参加人数のバランスは明らかに悪くなってたし。
 
 実を言うと、俺が捕まるだけならかまわねえよ、業界に居られなくなったらその時は土建屋でも庭師にでもなるさ*1、とか思って、準備しかけたりしたんだけどね。
 でも、それじゃ何の解決にもならないのよね。
 ちゃんと世論形成して、コミュニティに余計な責任を負わせないようにしようよっていう、そういう動きが出ないと。今は恩恵を受けるはずの人たちがウザがってる状態。例えて言うなら、三菱の問題を見つけた人や指摘した人が叩かれてしまう、そんな状態なんだ。
 いまのところ、何人か反応してくれたけど、あんまり他には意見が見えてこないのも萎えたところだったり。能動的に動いてない奴らにとっては、ML のアーカイブも IT Media の記事も見てるだけならどっちでもいいんだろうなあ。結構、危機的な状況にあると思うんだけど。
 
 本来、情報ってものは一人一人が判断して利用する、てのが前提だろ。悪用したヤツが悪いわけで、コミュニティがもともと変な目的持ってるわけじゃないなら責任かぶせちゃいかんよ。そんなのは与えられた情報を鵜呑みにする、判断力の無い奴がやることだ。で、そういう奴が鵜呑みにする新聞とかそのへんも五年前のトピックじゃねえの?ってネタをいまさら脅威バンバン風に取り上げる始末だし。
 もちろん、法に触れるような情報を流した発信者もマズい。でも、たまたまその場に選ばれたからって責めるのはどうだろうね。違法な目的のコミュニティは問題だけど。
 
 もちろん、コミュニティが変なほうに流れないよう、その動向を第三者が判断できるようになってるほうがいい。やっぱりその意味でもオープンなのは望ましい。FWD の運営はクローズな中で、ろくなアウトプットが無かったのが不信感を持つ理由でもあったんだし。信頼されるコミュニティはやっぱりオープンだよ。
 
 おいらはもっと力をつけて、いつかこんな変な風潮をなんとかしたいと思ってる。
 

*1:車両系建機、移動式クレーン玉掛あたりの資格は持ってるし