Libretto100 で Linux が起動しなかったわけ

 
 うああああああああああああああこれだこの症状だああああああああああ
 http://www.linet.gr.jp/~kawai/ftoshiba/bbs002/pslg242.html
 
 そうだよ vmlinuz までは読むんだよ。そのあとリスタートしちゃうんだよ。
 カーネルの圧縮形式かよお('A`)ってか CPU のキャッシュ!? は関係無いのか。最近のカーネルLibretto 自体がついていけてないってわけかよお。
 
 カーネル再構築してやればいいのか?って母艦上で再構築したものを LILO で読ませればいいのか?
 
 あー。そうか。bz な圧縮してやらなきゃいけないほどデカいカーネルは読みきれない、と。z で圧縮できる小さいカーネルじゃなきゃダメよってことか。
 http://www3.osk.3web.ne.jp/~mason/pc_unix/pc_unix_011.htm
 カーネルモジュール外して再構築してやれば小さくなるのかな?
 
 古いものならそのまま入るのかな。試したのは Vine3.2 だけど、Vine 2.1.5 だと入るみたい。
 http://www.hothot.to/lib/lib07.html
 
 んー。また次の週末・・・はハカージャパンの原稿仕上げにつかわなきゃいかんから当分お預けだな。
 
 あと、試しに入れてみた Win2k が起動しなかったのは、BIOS のバージョンが 7.00 だったから(未対応のバージョン)だと思われ。Ver.8.00 から対応とのこと。