端末破損と復旧

 
 死んだのは電源周りの回路と思われ。年末のアレはハードディスクのアロケーションテーブルが死んだんだけど、今回は回路と思われます。
 この部分は、購入二ヶ月目あたりでいちど破損して入院したことがある古傷だったりするのです(´д`;
 つことで、諦めることに。
 
 で、今日は端末探し。ThinkPad の G40 あたりを探そうかと思ったんだけど、ソフマップで R50p の展示品を発見。kakaku.com で34万程度の価格がついてるので、税込み実勢36万程度と見込んでたブツが展示品価格で税込み25万。即決。ただ、中古扱いなんでメーカー補償がないんで、販売店補償を追加した。
 予算は激しくオーバーしたけど、後から揃えることになると思われるデバイスが入ってるのと、ディスプレイの巨大さはそれを補って余りあるです。
 
 えーと、UXGA?すんげーデカいよこの画面。いままで1024*768だったのがいきなり1600*1200になったし。メモリがさいしょから 1GB あるのも嬉しい。ディスク容量も 60GB あるんで、実験環境も増やせそうだ。Pentium M 1.7GHz てのは向こう3年くらいは使えると思い込みたいスペック。ま、ノートだし。
 あんまり気にしてなかったんだけど、DVD-R/RW/RAM 焼けるらしい。ディスプレイ広いだけで予算オーバー分カバーできると思ったけど、こりゃ思ったより美味しかったな。
 しかもプロセッサが低電圧版だから熱くならないよ。すげー。
 
 つことで、あれこれナニして設定してからデータ吸出し。死んだ R31 からディスクを抜いて外付けの皮をかぶせる。所有者権限をGETして、旧端末のデスクトップにあったもろもろと My Documents 以下、共有フォルダの吸出し。
 まったり待ちながら、VMWare のインストール。仮想マシンの吸出しが終われば旧環境が復活。
 
 で、共有フォルダが復旧すればデータの大部分も復活。これは外付けに逃がしてたりしてたんだけどね。今回は間違いなく吸いだせることがわかってるし、先週バックアップした時点まで戻ることもないかと思って、旧端末から吸い出すことに。
 
 ということで、一気に環境がこれまでよりはるかに良くなりました。仮想マシンに割り当てるメモリも倍増できるし。プロセッサの処理速度も1.5倍。ディスクアクセスも早いし。
 
 さて、働くかヽ(*´ー`*)ノ